ランドック

いつまでも気持ちよく走り続けるために

狭山丘陵で90分ランニング

今日は天気も良かったので狭山丘陵まで走ってきました

白い富士山が綺麗に見えておりました。

 

 

f:id:karadaprostaff:20190313204107j:plain

 

今日のランニングのテーマは『上半身の姿勢』

できるだけ筋力を使わずに上半身の姿勢で前に重心移動して走ろう

というものを意識して90分走ってきました。

 

胸で前に重心を崩して進もうという意識だったのですが、

気をつけないと勝手にスピードが上がるのでなかなか難しい

 

で、今日、めちゃめちゃ自衛隊機が飛んでたんですよ。

航空自衛隊の入間基地に帰る飛行機だと思うんですけど。

基地まで約10km、おそらく着陸数分前。

f:id:karadaprostaff:20190313204206j:plain

f:id:karadaprostaff:20190313204327j:plain

f:id:karadaprostaff:20190313204340j:plain


ほぼ真上、低空で次々と通過していきました。

まず訓練帰りなのか、T4訓練機が次々と7~8機が至近距離を通過。
いつものライトグレーのT4に加えて
白、ダークグレイの機体などレアなものも。

さらに迷彩色のC1輸送機も飛んでいました。

湖からの風が強く寒かったのですが
楽しかったです。

筋肉に負担のかからない効率よい走りには跨ぎ越すイメージ

年齢とともに筋力は低下する

だから、長く走り続けるためには

筋力の衰えを補う、技術の向上が必要。

 

筋力的な負担の少ない、効率の良い走りの技術

そのポイントの一つとして

・重心の真下で着地する

 

もちろん真下と言っても、厳密に真下というよりは

少し前で着地して、真下で体重が乗る

という形になると思う

 

逆に前のほうで着地して筋力で体を前に引っ張るような形になると

筋力的な負担が大きくなり、

負担に耐えられないと、膝や腰などに負担を抱えやすくなるだろう

 

なので長く走りたい40歳を超えた私は筋肉に負担のかからないよう

真下の着地を心がけています

 

そのために必要な意識は

跨ぎ越すように脚を動かすこと

脚を前に蹴りだすように大きく振るとどうしても前のほうに着地しやすい

だから、跨ぎ越すように、上から踏みつけるように着地

 

これを身につけるためには普段の歩きでも跨ぎ越すイメージで歩くよう心掛けたほうがいい

大きく脚を蹴りだすように動かして遠くについて、踵にガツンとくるような

歩き方は筋肉に負担の少ない効率のいい走りにはつながらない

 

歳をとってくると走るために使える時間とエネルギーはどんどん限られてくる

普段の歩きの中でも走りの改善するような意識で取り組みたいと思う。

 

【BUTリフレーミング】走らない言い訳を探してしまう人必見『脳内麻薬で成功中毒』

今日はジョグで60分走ってきました。

気温は9度、降水確率60%の曇り空。

こういうときって「走るかな…どうしようかな…」

って思ってしまうんですよね。

走る前にいろいろ走る言い訳考えたりすることないですか?

20代の頃はそんなこと思わなかったんですけどね。

 

「寒いし、雨も降りそう…でも、走りに行きたい」

とひとりごと言いながら、今日は走りに出ました。

 

加齢に伴う体力低下を実感したのは32歳の時

筋肉痛が治りにくくなって実感しました。

 

40超えると精神的な力も衰えるのか

走ることに言い訳するようになりました。

走らない理由を探してしまうわけですよ

 

走りに行きたい。でも、風が強いな…

走りに行きたい。でも、雨が降りそうだな…

走りに行きたい。でも、明日疲れが残ると嫌だな…

 

という具合に走らない理由を探してしまう

なんとかしないとな…と思ってたんですよ。

 

先日、『脳内麻薬で成功中毒』という本を読んで

【BUTリフレーミング】というテクニックを知りまして

やり始めたのですが、これが効きます。

 

言い訳をひっくり返すだけなんですが

「走りに行きたい。でも、風が強いな…」をひっくり返して

「風が強いな…でも、走りに行きたい」

 

「走りに行きたい。でも、雨が降りそうだな…」をひっくり返して

「雨が降りそうだな…でも、走りに行きたい」

 

「走りに行きたい。でも、明日疲れが残ると嫌だな…」をひっくり返して

「明日疲れが残ると嫌だな…でも、走りに行きたい」

 

という具合に言い訳をひっくり返すだけ。

私はこれを紙に書いてやってるんですが、意外と効果を実感しています。

もちろん、書いた直後からやる気がわいてくるなんてことはありませんが、

「どうしようかなぁ…」というもたもたする感じがいつのまにか消えています。

※個人の感想です

 

もし走りたいのに言い訳してしまうことに困っているのであれば

参考にしてみてください。

 

この『BUTリフレーミング』について書かれていたのは、こちらの本です。 

脳内麻薬で成功中毒

脳内麻薬で成功中毒

 

 

脳内麻薬で成功中毒

 

 

 

 

 

 

 

【書籍】『ゼロベースランニング 走りの常識を変える! フォームをリセットする! 』 

ゼロベースランニング 走りの常識を変える! フォームをリセットする!

 

走るフォームの本です。

読み始めたばかりですが、とてもおもしろいです。

前傾姿勢の作り方など独特でとても勉強になります。

読んで学んだことを実践したら

また詳しく書こうと思います。

 

 

ゼロベースランニング 走りの常識を変える! フォームをリセットする!

ゼロベースランニング 走りの常識を変える! フォームをリセットする!

 

 

ゼロベースランニング 走りの常識を変える! フォームをリセットする!